忍者ブログ
オードリーが出演したTV番組などの感想ブログ。(放送日時は私の住んでいる地域で放送されたものです)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人
HN:
凛子
性別:
女性
自己紹介:
オードリーが大好きです。
ワーキャー言うだけのファンにはなりたくないです。
2人が楽しくお笑い芸人をやっていってくれればそれでいい!
ちなみに
住んでいる地域にはフジテレビ系とテレ東系がありません。
来てくれてありがトゥース!
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【9月27日 19時~】

この番組にオードリーが出るとは!うれしいなー
しかも今回はインテリ芸能人スペシャルんなんですね
オードリーはインテリ芸能人に入るのか…!

春日さんが違う色のベストだ!!
いつものピンクベストと違う色のベスト、着るのをどういう基準で決めてるのかが疑問なんです。
番組によって分けてるのかなー?
それにしてもいつものピンベが9割りを占めてるし、特別な番組の時に違う色のベストを着るの?
疑問です。

若林さんが回答する時周りから「若林ー!若林ー!」ってやいやい言われてますねw
春日さんの「冬は雪国」もいいですねwなんで雪国限定?

若林さんは「???」な表情の時、いつもお口あんぐりですよね

まさかこの番組で若林さんの歌声が聞けるとは!!
しかも回答も間違ってるし!
そう言えばにしおかさんも歌へた仲間でしたね。村上さんもだったよね?

若林さんの不正解回答の時の春日さんの表情がw「う~わぁ~」みたいな顔してる
「まじでぇ~放送しないでほしい」って言った時DAIGOさんみたいだったw「まぁじでぇ~」みたいな言い方がw

『スピードボイス』の時は若林さんで止まっちゃいましたね~
気持ちが落ちてきちゃって声がだんだん小さく…w
春日さんは和泉さんの邪魔をしてるの?w

『連続正解2択ドリル』はふたり揃って不正解
春日さんの「帰りなさい」「そっと席を立ちなさい」がおもしろかった(笑

「片腹痛し」ww新しい言葉だw

若林さん「つるの一声」で正解の後ちょっと「トゥース!」しそうになってましたよね
まさかやるのかと思いました

春日さん、上田さんに聞かれて若林さんのことを「おバカタレントなんですよね」って言うとこちょっと噛みましたよね?おばけ…?
それで若林さんも聞き返したんじゃない?
で・・・・シーン・・・・みたいになったww

「ボケとつっこみ入れ替えては?」のところの上田さん、うまかったなぁ~
ただ若林さんが「流書」っておバカ回答をしたからそう言ったのかと思ったら春日さんも「祝体」でおバカ回答で、「どうだろう ボケとツッコミこのままいったら」ってちゃんとオチて。
うまいなぁ~と感心してしまいました
「祝体」を出された時の春日さんの苦笑いの反応が可愛かったw
春日さんがあんな反応するのってめずらしいなぁ

『総理大臣さかのぼりクイズ』はまさか春日さん優勝できるんじゃ!?って思ったら意外と中盤でいなくなってしまいましたね(苦笑)
ちょっと期待してしまいました。陳謝してほしいですw

最終成績は若林さんがギリギリ!最下位は免れましたね
金のランドセルを背負った玲ちゃんはかわいいなぁ

番組終わりの「さようならー!」のところの春日さんのあのポーズは…
陳謝してほしいです(笑
PR
【9月27日 14時30分~】

初めて見ます!この番組!!
こういう番組なんですねー
オードリーはしょっ中出てるのかな?
オードリーがレッドカーペット賞を初めて獲った時のやつでした。
ペットのネタは見たことなかった!もっと長く見たい!!
こめかみが赤くなってる春日さんを久しぶりに見ました
最後は相田翔子さんの大どんでん返しが(笑
面白かったです
と言いつつオードリー以外のところはちゃんと見てなかったのですが…
【9月27日 11時40分~】

『神野美伽さん』
メレンゲ見るの久しぶりです
何回か見逃してるのかもなぁ

若林さんの髪がセットされてる!DHCのワックスかな

美伽ごのみおいしそうだな~
「せんべいと春日どっちを食べたいですか?」カメラ目線で食べる春日さんw
若林さんのフリスクの代わりにおかき食べようかなってゆーのも(笑

春日さんが生卵を一気飲み!まんま「コケコッコー」って言ったw
若林さんの「ロケが楽しくなりそうですー」ってコメントもw

着物姿の春日さんめっちゃ笑った!!
売れない演歌歌手で実際にいそう!いつも笑顔は絶やさないみたいなw
あの着物の柄すごいな~

「まもまめまもまめま♪」はおもしろかったなー
練習の段階では春日さん完璧に出来てたのに、いざ自分の番になって「はい!」って言われたらなんであそこまで噛むんだろう?w
若林さんは「キス下手でしょ?」って言われてるしwwそんなとこをつっこまれるとは!

後半の焼き肉を食べてる所で放送が途切れてました
地元の方ではたまにあるんですよねーこういう事が。
歌へたのめちゃイケも最後途切れて放送されたし…困ります田舎は。
【9月26日 19時~】

これはHPで募集してた番組ですね
新番組なのかと思ってました

オードリーがいきなり登場
まずは様子見として芸人さんからですね

お~オードリー本人がM-1の映像を見てるのって初めて見る!
どんな感じに思ってるのかなー
まだ1年経ってないのに若いなぁ

紳助さんが冷たい目で品物を見てるぞw
たしかに“わらしべ長者”の一番初めの品物みたいだね。値が付く品物には見えない

漫才の練習の話でキサラのこと話すのかと思った
吉本は5個も6個も劇場があるのか…すごいな
劇場があってネタをする場があるのに「ギャラ安い」ってゆーのは間違ってますよね
ネタをやる場があるだけだもありがたいことなんだもんなぁ
初めからネタをする場があるとそうゆーありがたみを感じなくなっちゃうんでしょうね

春日さんちでライブをしてる映像初めて見る!!わぁ~すごい!
過去の映像に若林さんものすごい動揺っぷりwボケ時代の映像って恥ずかしいのかな。逆に春日さんは過去の映像に対してなんとも思ってないですね
ほんとにリモコンで音楽止めてるww
「なんでやねん!」は見てるこっちも恥ずかしくなってしまったw
ざこば師匠を呼び捨てww

このVTR後の紳助さんの「イイ」ってゆーコメントに涙してしまいました
まさかこの番組で泣くなんて思わなかった
「9年間あるからすぐ消えたりしない」って言葉もめちゃめちゃうれしかった
これを書きながら見返してまた泣いた(涙)

コンビ解散危機の話もいいなー
「いつか春日の時代が来る」に深く頷く春日さんww
根拠の無い自信もいつかは本当になることもあるんだなぁ
“時代が春日に追いついた”ってやつですね
春日さんだけをお笑い界に残して辞めれなかったってそうだね。春日さんが1人残っちゃったらどうなってたことか。理解してくれて生かしてくれる若林さんがいないとね。だからこそ春日さんが輝いてるんだからね。

徳光さんが話し出したからいいこと言ってくれるのかと思ったら「全く期待してなかった」ってはっきり言い切った!

「こいつらより絶対才能あるわ」って話は若林さんが顔を隠しちゃうから図星がばれちゃってますよw
私は芸人じゃないのからそうゆーのは分からないけど、周りの身近な芸人と比べたりするんだろうね
比べてないって口では言っててもやっぱり心のどこかでは比べてるだろうなー
ライバルは必要だもんなー

インフルエンザの話も聞けた!ほんとオードリーって真逆だなぁ~
紳助さんてオードリーに優しいですよね
ちゃんと見てくれてるなぁって感じます

おぉ!サインを書く姿も初めて見る!なんかすごい!!春日さんが書いてる所も見せてくれぇ~
オークションは想像してたのと全然違う感じの人に落札されましたw
【9月26日 16時~】

やりすぎFBI
『やりすぎコージー』は変な時間に放送されてるんでほぼ見たことがないです

だから“おなじみのくだり”私も分からなかった
でも春日さんが分からないのはマズいでしょうww
「押したんですけど」ほんとだw

春日さんの今日の役目は…?「彼…いらないんじゃない?」w
邪魔しにきましたかw

はなわさんの異常な趣味はおどろきました
変わってる人だなー…

これは…春日さんに水をかけるやつは…はなわさんの命令の元なのか…?
???

水をかける前にリモコンをよせてあげる若林さん。
優しいなーwその姿に今田さんもメロメロじゃないですか
水をかけるのもキレイw
今田さんは「若林若林」言ってますよね。もっと共演してほしいなぁ。一緒に番組やってほしい
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中【9月25日 20時~】

オードリーが太田総理に出るのは初めて見ますー
マニフェストの方に出るのかと思ったら国民の怒りの方だった

若林さん髪が伸びましたね
ちゃんとした場(?)なので今日はスーツですね
柄もののシャツがめずらしい

インフルエンザトークの時に出た日刊スポーツの記事
“春日じゃない方もインフル発症”
って…
リアルに“じゃない方”って言われてるんですね
あの若林さんに向いてる矢印もまたなんとも言えませんね

コンビニの店員に避けられる話w
でもちゃんと若林さんって顔バレしてたって事だからよかったじゃないですか!

『過去写真』
梅宮辰夫時代の春日さんだw
こうやって梅宮さんの写真と並べるとほんとに似てますね
小学生が喜びそうな感じ
若林さんは目が大きかったんですね
でもオードリー二人ともかわいい。平沢さんもかわいいw

春日さんのまぐろ以外の好きなもの「あと桃です」の喋り方がおかしかったw
「春日まぐろ好物じゃないですかー?」「知らねーよ!!」ってゆーくだりが見たかった
まぐろ&かつお料理で「うまし!」が出なかった!!「みょうが!」だったw「やめて下さいよ~」とか言わないのがいいですよね

出演時間は短かったけどなかなかおもしろかったです
【9月22日 0時~】

『好きなものの話』
地元での放送の順番がめちゃくちゃですw
好きなものの後半

夏休みの話

好きなものの前半
なんでこんな順番に放送されたんだろー?
春日さんの好きなものの話は放送が飛ばされたとばかり思っていました
見れてよかった~

春日さん早くも「好きでして」ってカミましたよね?
ジュニアさんのとなりで緊張?ピンの出演で緊張?

春日さんの“他人に気付かれないでする優越感”話
実際のエレベーターでの映像がおもしろかった!本格的なキャンギャルポーズだw
でも最後は「ストレス」で片付けられちゃいましたね

春日さんがピンでトーク番組に出演するのは嬉しいですがとてもハラハラしますw


【9月22日 0時44分~】

『お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル』
待ちに待ってた放送ですよー!
地元での放送までの間、若林さんが歌う曲目も優勝することもネタバレしてしまいました。残念
なにも知らずに見たかったー!

春日さんがインフルエンザの頃の収録だったんですね
春日さんがいなくても問題はありませんでしたね
今回は若林さんがはじにいたのではじばっか見てました

『サライ』を歌う時にマイク渡されなかったんだ!w
わぁ~そうだったんだ~日テレのナイス判断!

今回は審査員がちゃんとした方々でよかった
ちゃんと歌が分かる人ばかりだったので
「かわいかった」とかゆーコメントはいらないいんですよね

今回の優勝商品は“あの別荘”…!
めちゃイケすごいなー思いきったなー
あの勝浦の…火事になったあの…
優勝商品が終始モザイクって…w

若林さんの曲はDA PUMP『ごきげんだぜっ!』
本人を目の前にして歌わせられるのは屈辱的ですね
私もISSAさんのキャスティングが後だと思いますw
今回も超踊られてる!いつもバックダンサーが可哀相なくらい踊ってますね
相変わらずの棒立ち!!
バカ殿ボイス!!
「♪ごきげんっ!」のところが笑ったなぁ~全然ごきげんじゃないし
バミリからピクリとも動かず!
演歌歌手みたいってゆーのはそうかも。スーツ姿だし

若林正恭の「ふきげんだぜっ!」ww
若「歌いそうになりましたもんふきげんだぜっ!って…ま、それはないですけど」
否定早ッ!
めちゃイケに出た時の若林さんはほんと“間”を恐れてる気がしますw

「場所は合ってる」ってw
アナウンサーさんを指差した!

Q太郎さんは出だしがおもしろかった~
大吉さんは「少のうございます」って!マイクの位置低ッ!歌も聞いてて大丈夫なのかと心配になりました。息継ぎして下さい~
光浦さんは前回王者の貫禄があってさすがでした
ものいいさんは上手かったですね。なんでキャスティングされたのかな?本家の方に出れるのになー??
小沢さんの歌はいいですよね毎回めっちゃ笑ってます。ハウリングに驚いた時の反応wwやっぱり泣いちゃいましたね
もえさんは10年以上前に安室ちゃんの曲を歌ってるのを聞いたことがあるんですがその頃からヒドかったですw

で、ほんこんさんなんですがなんで?って思いました
これはいらないんじゃないかなーと…
『歌へた』なら『歌へた』だけでいいのになんで『イロモネア』パロをここで入れてくるんだろうと…
(『安奈』の選曲にはビクッとしました)
何が不満って決勝がダイジェストだったことがありえない!!
これはヒドイですよ。一番重要な決勝がダイジェストって…
ひどい…
(ほんこんさんは悪くないです。番組の作り方がどうかと思いました)

若林さんが最後にチーター挟んできた!しゃべり方もオンチになってるw

若林さんが3回目にして初優勝!
「i-podに240曲くらい入ってる」少なッ!w
容量が少ないやつだからってww
あの別荘どうなるんだろ~行く途中見つからないようにね

今回はでも初めから優勝が若林さんって決まっていたような気がするんですよね…なんでだろ…
今回のメンバーの中では若林さんは歌えてた方なのになんで若林さんが優勝なんだろう…?不思議
審査員が満場一致ってゆーのもなんかあやしいような…
素直に番組を見れない自分ってどうなんでだろう…
【9月21日 19時~】

春日さん1人での出演
若林さんがパネルでもちゃんと『若林正恭』ってテロップが出るんですね

「みなさん春日のここ、パネルですよ」
春日さんがうまいこと言ってる!!
ピンもなくはないって…ないよ!w

Bee TVのベタドラマは始めて見た!
そのうちDVD化とかしないかなぁ
主演の若林さんには一切触れないんですね
春日さんの「あれ?」って演技はよかった
春日さんらしい演技でw
でもこれ若林さんがいる時にやってほしかったなぁ
若林さんのコメントが聞きたかった

市原君はいいこと言いますねー
「演技に正解も不正解もない」
ってそのうち春日さんが流用しそうな名言ですね

ブルドーザーとショベルカーの漫才の
「武留道山」を聞いて
春日さんの「力道山」が浮かんだ…
GyAoの見過ぎですかねw
連休はちょっと東京へ行ってきます

9月20日は若林さんの誕生日ですね
おめでとうございます!
(言う場がないのでここで言ってみる)

20日は東京に居ます
なんかうれしいですね
さすがにむつみ荘へ行ったりはしませんがw
数日ブログも休みます

どうやら地元では当分オードリー出演番組の放送がないようなので
日付が空欄に。。。
帰ってきたら『めちゃイケ』が放送されるはず!
(火曜日の深夜に放送されてます)
そればかりを楽しみに行ってきます

Template by あでる Aderu / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]