忍者ブログ
オードリーが出演したTV番組などの感想ブログ。(放送日時は私の住んでいる地域で放送されたものです)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
管理人
HN:
凛子
性別:
女性
自己紹介:
オードリーが大好きです。
ワーキャー言うだけのファンにはなりたくないです。
2人が楽しくお笑い芸人をやっていってくれればそれでいい!
ちなみに
住んでいる地域にはフジテレビ系とテレ東系がありません。
来てくれてありがトゥース!
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8月12日 0時59分~】

この放送を見て、アッキーナが春日さんのことをどれだけ好きだったかわかりました。
終始ニヤニヤしっぱなしのアッキーナ。こんなに春日さんのこと好きだったのか!

春「アッキーナ、春日のここあいてますよ」
南「はいりたい
あのアッキーナの感じは本気だねぇ。

また春日さんと若林さんが同じチームだ。やったー

若林さんがまだスーツだ!なんか新鮮!ちょっと懐かしい気持ち。
しかもスーツで縄跳びw革靴で縄跳びwなんでスニーカーに替えなかったんだろw

春「楽しいね」
南「楽しいですね
なにこの2人w

なかなか正解をしないアッキーナに脚ガクガクの若林さん。立ち上がれない姿がおもしろかったw

南「すいませんでした」
春「うん、いいよ」
この時の春日さんの喋り方が素っぽくてドキっとしたんですけど。
若林さんは立てずにつっこみに行けないw

最後はアッキーナがはずれたうえに縄にも引っかかり終了。キビしくしかれ!と紳助さんに言われ
春「今のはかなりダメだったけど 大好きだよ
若林さんが遠くから脚を引きずりヨロヨロしながらようやく春日さんの元へ「きもちわるいよ!」とつっこみに。
若林さんの「ほんとはもっと間いいんですよ、ぼく」の言葉には紳助さんも笑ってたw

アンガールズ田中さんに「(アッキーナに)しつこくしたら殴りますよ」と言っていたのが現実にww階段4段から殴るとはさすがアッキーナを守る春日さんw若林さんは田中さんの方を心配してたみたいだけど。

そして番組の最後には春日さんのそばに行きたがらないアッキーナが。
南「軽くちょっと冷めてきました」
えぇーーー!!なにこの急展開!!
歌を聞いてる間に冷めたのかなーw
にしてもおもしろい回だった。
ちゃんとオチもついてアッキーナ、意外に出来るコなんじゃ…と思いました。
PR
『プレミア・トークライブ』のはがき、まだ出してませんw
ギリギリに出してみようかと。

16日締め切り
18日抽選
19日当選はがき発送
28日イベント

すごい日程だ!!

私、こうゆー「絶対に行きたい!!」って思ってるライブは今まで100%外れてるので今回も当たる気が全くしませんw
297組でしょ?無理だよな~

イベントの内容も少しわかって、ますます行きたい気持ちが大きくなったんだけどw
一度でいいから生オードリーに会いたいよ~

このイベントにはずれたら地デジテレビとブルーレイレコーダーを買おうかと思ってます。
はずれて落ち込む気持ちを紛らすためにw
春日さんよりも早く地デジテレビを手に入れようと思います。

私、いまだにビデオに録画してるんだけど、レコーダを買ったらこの保存版にしてるオードリー出演番組のビデオはどうなるんだろう…
あれもこれも見れなくなってしまったらどーするんだろう…
今の悩みですw
今週末、東京に遊びに行きます♪
うれしいことにホテルに泊まる日がたまたま金曜日なので『キャンパスナイトフジ』が見れるんじゃないか!?と楽しみにしています。
逆に『ぴったんこカンカン』と『志村どうぶつ園』は家に帰るまで見れないけんだどね。

出発の日までオードリーキティ届くかなー?
届いて欲しいなー。
東京に付けて行きたいよー。
【8月12日 15時~】

『ステップ8』
お?立ち位置が逆だ。授業参観w
春「トゥース!」若「なんだよトゥースってよーバカ」あははwwマジ怒りだw

蒼姉妹先生に「3人の中で誰がタイプですか?」春日野郎いい質問!
消去法でチャレベーwリアル回答ナイス蒼姉妹!

春日校長の取れかけの髭が気になって気になって『今日の金言』を全然聞いてなかったよ。付け髭って両面テープで付けてたんだ。肌大丈夫なのかなー?

校長があんな君を個人授業に誘ってる!!
いきなり『ぼくたちの失敗』から始まったからドキっとしちゃったよ。
チャレベーと春日校長の愛ってあるんだw
何この四角関係w若林先生は蚊帳の外だしw

またモノボケ一発芸大会!若林先生はもうやらないのかな?
春日校長のモノボケを聞いてチャレベーのオイルが漏れそうにw

「春日校長はなにをおかずにしてるんですかー?」「熟…」おかずってそっちのおかずのことかー!!
チャレベーってば勇気ある質問wさすが男子。
NHKって意外と自由なんですねw
【8月11日 0時45分~】

わーいまた春日さんが出演♪
『5クリア』の企画の時はこのメンバーで固定されるといいなー。
このメンバーはみんな好き!
春日さんのキャラをみんないい加減イライラしてくるのがおもしろいw

『生卵キャッチ』はラストの春日さんで失敗!
“自信満々→失敗”ってゆーいつものパターンがw

失敗したにも関わらず、まだ自信満々発言の春日さんに「お前は信用してねぇんだよ」って言われてるしw

『ドリンクリレー』はおもしろかった!!深夜に一人笑ってました。
頭に13ℓってどんだけ首にくるんだろう!?
平均台をいい感じで渡ってたのに、着地でジャー!!ってこぼれたw
「くそっ」って悔しがる春日さんは素敵でした。

『ヌルヌル大縄跳び』はね、まさかの展開。
春日さんの自信満々発言にとうとう「一回ぶっ飛ばします?」って言われたw

初めはしょうもない企画で始めたはずなのに、どんどん感動的な展開に。誰も笑いを取ろうとふざけた方向に持っていく人はいなく、真剣にゲームをクリアさせようと頑張るメンバーをめっちゃ応援してしまいました。
ずっと先頭で誰よりも多く縄跳びを飛んでいた春日さんが何も無いところで足がガクガクで転んじゃったり、一人一人が疲れた人をカバーしようとしていてチームワークがすごくよくて。

制限時間残りわずかでクリア出来たときはほんとにちょっと泣きましたw
感動したなー。まさか『アドレナガレッジ』で感動するとは思わなかったよw

MVPに選ばれた(選ばれてしまった)春日さんの渾身の一発ギャグもおもしろかったです。「弟子にして下さい!」wwww

来週も春日さんが出るのかな?
ちょっと準レギュラー的になるとうれしいなー
【8月11日 21時~】

『格付けしあう売れっ子たち』
オードリーファンになってから春日さんが出演する格付けを見るのは初めてです。
はじめ全体が映った時春日さん「トゥース!」じゃなく「ピィ~ス」だった。どうしたのめずらしい。

『一緒にいても楽しく名さそうな男』
発表者は亮さんのすばらしい抽選の結果、春日さんに!
すたすた歩いて行ったのを有吉さんにつっこまれてましたね。私も思ったw階段を降りたあとは思い出したようにゆっくり歩んでましたけどw
有吉さんには「若林がいないとなんにもできない」とか「おまえ、おもしろいとこあんのか?」って散々な言われようでしたねw

春日さんの格付けは的外れなのかなー?と思ってたら理由を聞いて意外にも他の芸人さんが納得してくれていたので安心しました。
もちろん自分のことは10位に格付けwそれでこそ春日さんですね。

「春日ですよ!?」
「徳井やで!?」
の言い争いは淳さんの的確なつっこみに終わりましたねw

で、結果はまさかの春日さんがワースト1位!!
他の芸人さんは春日さんを1位にしてた方がたくさんいらしゃったようですがw
私は有吉さんが1位かと思ってました。春日さんはいいとこにいくんじゃないかと思ってた。やですねファンって盲目で。(自分のこと)

1位の理由の『真面目な話もできなさそうだしおもしろい話も聞けなさそう』ってゆーのがほんと、その通りですね!!若林さんもこの理由にはきっと納得のはずですw

『ああゆう人は若林しか扱えない』って理由にも納得です。
若林さんが春日さんを操ってるわけじゃないけど、春日さんの扱いは若林さんがやっぱり一番わかってますよね。
春日さんは「そんなことない」って言うと思いますけど。

最後はみんなに「無理しなくいい」「“ぼく”でいいよ」「“春日”っていわなくていいよ」とやさしい言葉を掛けてもらって「いや、それは……いいんですか…」って気持ちが揺らいじゃってw
キャラは守って春日さん!!w

あのメンバーの中にいるとなかなか発言するのは難しいので、発表者に選ばれて嬉しかったです。過去の春日さんが出た格付けも見たいなー。
【8月11日 15時~】

『ステップ7』
1日に3回分見てるとオープニングのチャレベーのセリフも覚えてきて「こうこうこうざぁ~」って真似できそうですw

チャレベーがラブレターもらってるwこの学校他にもロボットの生徒がいたりするのかなー?
物好きな人間の女子生徒からもらったのかなー?

と思ったらエンディングでまさかの展開!!チャレベーへのラブレターは春日校長からだったのか!!w
なにこの展開!おもしろすぎるw
「チャレベー、放課後校長室に来なさい」ってマジだw

春日校長が滑る確立は「大きい番組になると80%…」ってリアルな数字を…w

『一男去って次男も去る』の芝居の春日校長きもいなぁ~(褒め言葉)
「春日が去って若林一人だけ残る。華がない。数字がダーーーーー↓」www

『ベーシック10』ってどんな番組なのか全く知らなかったんだけど、ほんと面白い番組ですね。
毎日見るのが楽しみで。
オードリーの出演シーンは短いけど、面白いです。
蒼姉妹みたいに間のVTRにも出てくれるともっとおもしろいんと思うんだけどな!
【8月10日 15時~】

『ステップ6』
始まってすぐ春日校長が噛んだwやったー

英単語しりとりおもしろいなー。「水みたいな存在」って春日校長がうまいことを言いましたよ!!若林先生も感心しちゃってた。

やっぱり英語の金言の春日校長最高!!w
「グーできてほしいくらい」はさらっと流した若林先生w

チャレベーが蒼姉妹と野球拳をしようとしてるwどさくさに紛れてなにをしようとしてるのチャレベー!
サンバのステップで収集がつかなくなる現場!春日校長に影響されて生徒が不真面目になってきましたねw
若林先生がチャレベーに「どけや!」って言ったww

蒼姉妹はいつも手をつないでて仲良しでかわいいなぁ。

指で人の足を表す時、春日校長指が逆さwww逆の方がやりやすいって!ww

教育テレビでも写真週刊誌に撮られたこと言うんだw
思ってたより自由なんですね、NHKって。
【8月9日19時~】

いよいよきましたねー『ドリームマッチ』が!ドキドキ楽しみにしてました!
本家と違ってネタを作る期間が10日間あるのはよかった。本家みたいにすぐだとイマイチなんですよねー
でもそれはハードルが上がるってことだったのか!w
ちなみに今回のレポは番組を見ながら書きました。のでちょっと実況チック。

登場した時二人の立ち位置が逆…って思ったらボケ・ツッコミに分かれてたんですね。

フィーリングカップルじゃなく、ダウンタウンさんが抽選をした方が発表する楽しみもあって私は好きだなー。

①あっちゃんと小島さんはほんとに勢いだった!若い!!w
②トータルテンボスの大村さんこえぇ~。土屋さんがかわいそうに見えましたw
③秋山さんと田中さんは松本さんに「おもしろそう」って言われててすごいなーと。
④今野さんはひどいなー…。あそこまで任せきりは腹立った。井上さんがかわいそうです。ネタはおもしろかったけどさー。

春日さんで何個CM引っぱるのw楽しみすぎる!!

⑤いよいよ春日さんの出番が!5番目はいい出番ですね。
新相方の藤田さんのことはあまりわからないんですが、ネタを作らない同士っておもしろい~w
春日さんにはネタ作りをしてない人とコンビになってほしかった!
二人声を合わせて「漫才!」って!意外です!
しかもネタ作りがポンポン進んで仲良くお酒まで飲みに!やっぱり楽しみすぎる!!

そしてネタ。
!!!!
めちゃめちゃ面白かった!!
なんで!?なんでこの二人がネタを作ってこんなにおもしろい漫才が出来るの!?すごい!!
それぞれ二人のいい所がギュッと詰め込まれててすっごいおもしろかった!びっくりした!
春日さんのおばあちゃんも新鮮だったわぁ~wおばあちゃん役もできるんだww
若林さんは複雑な心境だったんじゃないかなー。ネタに関しては(オンエア上は)何も言わなかったし。

若林さんの出番はまだかな。早く見たい!

⑥鳥居さんと山本さんはご愁傷様って思ったけどwネタは鳥居ワールド全開で嫌いじゃないです。
⑦塙さんも超厳しい!!藤森さんのはつっこみじゃないって…wネタは松本さんが言ってたようにオカルトなオチでしたw

次は若林さんかな!?若林さんでもCMまたぎだ!

⑧山根さんと福田さんは半透明ってw不思議な空間でした。

⑨若林さんの新相方がNON STYLEの石田さん!!!!!!
わーーーーーーーーーー!!!!!!!
すごい----------!!!!!!
出番を待ってる映像で若林さんと石田さんが隣同士で「この2人がコンビになったらいいのにな」って思ってたらほんとにそうなったーーーー!!!!
これはオードリーファンになってから一番の衝撃かもしれない!!!!
ダウンタウンさんグッジョブです!!!
二人に新相方を報告しに行った時は二人とも大きい反応もしなかったのがおどろいたんだけど。

若林さんたちも漫才!
打ち合わせしてる二人楽しそう。この二人って似てるんだねきっと。どちらも真面目だし。

そしてネタ。…はぁぁぁ~なにこの完成度!!!!めっちゃおもしろかった!!
何年もずっとコンビ組んでたみたいに息も合ってるし!
おもしろかったなー。つかみからすでに爆笑だったもんなー。
(観客の「アハハハ」じゃなく「キャー♡」は邪魔だったけど)
楽しそうに漫才してて二人とも生き生きしてた。
あんなにネタ中に動く若林さんは初めて見ました!新鮮!!
若林さんの隣に痩せてる人が居るのは違和感だったけどw
このコンビ好きだなぁ~。最高に面白かった!!
春日・藤田コンビを越えましたw
1ヶ月に1回やろうって言ってたけど、本当にやってほしいなー。この一回だけで終わるのはもったいなさすぎる。
またこの二人の漫才が見たい!
春日・藤田コンビを見て若林さんは複雑な心境…思ってたけど、春日さんも石田・若林コンビを見て同じ心境だったみたいですね。動揺っぷりがww
普通のことを言う春日さんが微笑ましかったwww
いやー…ほんといいもの見させてもらいました!!
おもしろかった!!!

⑩益子さんと高橋さんは発表時の温度差がw“益子”を嫌がるさまはおもしろかったw
⑪馬場ちゃんとエハラさんは、私エハラさんを全く知らないのでコメント難しいんだけど、トリのプレッシャーに負けずしっかりやれてたと思います。

そして石田・若林コンビが優勝!!
そりゃそうだー。一番に決まってる!完成度高すぎでしょう!!
ズバ抜けてましたよねこのコンビは。
うれしいなー優勝!
ネタのダメ出しまでしていたとは!本気だw
若林さんの優勝コメントもネタ中から手ごたえを感じてたんですねー。おもしろかったもんなー。

終わってみれば唯一、オードリーだけが漫才だったってゆーのがね。
私はコントより漫才が好きなので(9:1くらいで漫才派)なんか嬉しかったです。
普段の相方と違う人とネタをして、いつものコンビに戻るとまた新たな気持ちで漫才が出来るんじゃないかな。
石田さんとはめちゃめちゃやりやすかったけど、いつもの春日さんとのやりにくいw漫才もまた改めていいなーと思えるはずですww
春日さんも若林さんの強いつっこみがほしいはずw
だからオードリーにもっと漫才ができる場を!切に願います。

これをきっかけに“NON STYLEvsオードリー”ってゆー言われ方がされないようになればいいのに、と思います。

おもしろかった!最高の番組でした!
【8月9日 8時30分~】

今のプリキュアって初期と全然違うんですねー。等身も変わったなー。
アニメの間にはいるおもちゃのCMはいくつになって見ても楽しいですw

サブタイトルが『夏だ!祭りだ!オードリー!!』ってストレートですねw
二人の等身も大きいなー。春日さんなんて190cmありそうなくらいw

春日さん言い声ですね~
若林さんはアニメでも目立たないキャラ扱いw

「さぁ、今度は俺たちの番だ!行こう!!」「ウィ!」なんて爽やかで素敵な会話!!
そしてこの展開!とってもシュールです!!

二人で声を揃えて「プリキュア!!」って言うのもおもしろいw
若林さんのつっこみでお面が!w
「鬼瓦!」をこんなに連発するのも初めて見ました。

「ヘヘヘヘヘ」「あはははは!」のところは一緒に笑ってしまいましたww

そしてこの終わり方!やっぱりシュールです!
エンディングは春日さんより若林さんの方が名前が先なんだ。
てゆーか、エンディングのCGすごいw

楽しかったなー。
好きなタレントさんが本人役でアニメに出るなんて滅多にないことですから。
とても楽しめました。
また出てくださいww

Template by あでる Aderu / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]