オードリーが出演したTV番組などの感想ブログ。(放送日時は私の住んでいる地域で放送されたものです)
カレンダー
管理人
HN:
凛子
性別:
女性
自己紹介:
オードリーが大好きです。
ワーキャー言うだけのファンにはなりたくないです。
2人が楽しくお笑い芸人をやっていってくれればそれでいい!
ワーキャー言うだけのファンにはなりたくないです。
2人が楽しくお笑い芸人をやっていってくれればそれでいい!
ちなみに
住んでいる地域にはフジテレビ系とテレ東系がありません。
番組別
来てくれてありがトゥース!
最新記事
(06/05)
(06/05)
(06/04)
(06/04)
(06/03)
(06/03)
(06/03)
(06/02)
(05/31)
(05/31)
アーカイブ
忍者ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
草野☆キッド【11月6日1時10分~】
楽しみにしてましたー
後半!
オードリがこんなにたくさん自分たちの過去を話す番組って見たことがなかったから、本当楽しみでうれしいです
二人で渋谷の銀行強盗をバイクで探したって話は初耳!
“下積みをこじらせてた”って表現がぴったりですね~
さすが博士ですw
あの春日さんの起死回生のキャラはさすがに春日さんもこじらせてたってことなのかな
それともただのばかなのかな?w
トランクス一丁でキャップを被ってメガホンを持って西武の応援をしてた話も初耳w
春日さんどんだけ…w
コンビのことであんなに悩んでるの若林さんのことを春日さんが「神経質」で片付けちゃったよw
でもオドリーは気にしすぎる若林さんと気にしなさすぎる春日さんで調度よく釣り合ってるって感じのかなー?
それとも春日さんが気にしなさすぎるから若林さんがきにしすぎるのか、はたまたその逆なのか…
うまい具合にできてますねコンビって
過去の宣材写真もかなりな表情ですね、二人とも
今の笑顔が信じられないw
『トイ・ストーリー』の話、笑ったな~
「良い映画を紹介してもらった」ってwww
すぐ『2』も借りにいったんだw
春日さんのキャラのために渡辺正行さんが助言をしてくれていたとは知りませんでした
ほんとありがたいですね
TVで漫才もやれてないような若手芸人にもそんな言葉をかけてくれるなんて、うれしかっただろうなぁ
感謝ですねー
ありがたい!
私も『トイ・ストーリー』が見たくなりましたw
K-1で春日さんが鼓膜を破られて負けた中国の選手は14年もキャリアがある人だったの!?
ヒド~wでもおいしい~w
春日さんがK-1に挑戦したから今みたいに物怖じしないハートの強いキャラができたのかー
なんかこの番組を見て、今までのオードリーの長い長い下積み時代には全く意味のないことがなかったんだなぁって思えた
意味のある下積み時代ですべてがいい方向に向いたなーって思えました
そんなオードリーが大好きだ!
最後の若林さんの格言にはなるほどって思えたけど、
春日さんの格言にはイラッとさせられましたww
そんなオードリーが大好きですww
楽しみにしてましたー
後半!
オードリがこんなにたくさん自分たちの過去を話す番組って見たことがなかったから、本当楽しみでうれしいです
二人で渋谷の銀行強盗をバイクで探したって話は初耳!
“下積みをこじらせてた”って表現がぴったりですね~
さすが博士ですw
あの春日さんの起死回生のキャラはさすがに春日さんもこじらせてたってことなのかな
それともただのばかなのかな?w
トランクス一丁でキャップを被ってメガホンを持って西武の応援をしてた話も初耳w
春日さんどんだけ…w
コンビのことであんなに悩んでるの若林さんのことを春日さんが「神経質」で片付けちゃったよw
でもオドリーは気にしすぎる若林さんと気にしなさすぎる春日さんで調度よく釣り合ってるって感じのかなー?
それとも春日さんが気にしなさすぎるから若林さんがきにしすぎるのか、はたまたその逆なのか…
うまい具合にできてますねコンビって
過去の宣材写真もかなりな表情ですね、二人とも
今の笑顔が信じられないw
『トイ・ストーリー』の話、笑ったな~
「良い映画を紹介してもらった」ってwww
すぐ『2』も借りにいったんだw
春日さんのキャラのために渡辺正行さんが助言をしてくれていたとは知りませんでした
ほんとありがたいですね
TVで漫才もやれてないような若手芸人にもそんな言葉をかけてくれるなんて、うれしかっただろうなぁ
感謝ですねー
ありがたい!
私も『トイ・ストーリー』が見たくなりましたw
K-1で春日さんが鼓膜を破られて負けた中国の選手は14年もキャリアがある人だったの!?
ヒド~wでもおいしい~w
春日さんがK-1に挑戦したから今みたいに物怖じしないハートの強いキャラができたのかー
なんかこの番組を見て、今までのオードリーの長い長い下積み時代には全く意味のないことがなかったんだなぁって思えた
意味のある下積み時代ですべてがいい方向に向いたなーって思えました
そんなオードリーが大好きだ!
最後の若林さんの格言にはなるほどって思えたけど、
春日さんの格言にはイラッとさせられましたww
そんなオードリーが大好きですww
PR
この記事にコメントする